週休3日➡週休7日
週休3日勤務を1年間体験、2023年中に完全FIRE計画!
Amazon-Music-Unlimited

【2023年最新】AmazonMusic プライム会員なのに1080円になる原因と対策

Amazon
↓良かったら応援クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ

(2023年5月更新)プライム会員なのにAmazonミュージックUnlimitedの請求額が1,080円で困っている人に向けて原因と解決方法を書いています。

この記事を読むことで、月額1,080円だった請求額を月額880円するこが出来ます。

それでは、原因と対策について詳細を紹介していきます。

ちなみにアマゾン・ミュージック・アンリミテッドは、通常は月額1,080円ですが、アマゾンのプライム会員なら880円で利用できる音楽のサブスクサービスです。

対策の詳細を知りたい人はこちら(サブスクの登録解除方法&再登録方法を図解説明!)

原因:Appleアプリ経由でAmazon music unlimitedを登録するとプライム会員でも一律1080円の請求となることが判明

Amazonプライム会員なのに月額1,080円なの??と最初に思った、アップルからのAmazonミュージックの請求メールがこちらです。

AmazonMusicUnlimited請求額

なんで?請求額が高くないか?それとも誤請求なのか??

速攻でAmazonの問い合わせ窓口にメールして聞いてみました。

Amazonミュージックアプリ内にある『カスタマーサービスに問い合わせる』を使って、簡単にメールで問い合わせすることができました。

その回答は以下の通りです。

Amazon.co.jpにお問い合わせいただきありがとうございます。
このたびは、当サイトのご利用に際し、ご迷惑をおかけしておりますことをお詫びいたします。
確認したところ、お客様、Appleアプリ経由でAmazon music unlimitedを登録したことがわかりました。

<Appleアプリ経由で登録したAmazon Music Unlimited>
Appleアプリ経由でAmazon music unlimitedを登録した場合は、アマゾンからの請求ではなく、appleからの請求でございます。Appleが提供するAmazon Music Unlimitedプランでは、Appleを通じて会員登録を管理するための追加コストが発生するため、料金が割高になっています。Appleアプリ経由で登録したAmazon Music Unlimitedの月額は1080円でございます。
Appleでは、Amazon Music Unlimitedの月額個人プランのみを提供しています。ファミリープラン、Echoプラン、年間プランをご希望の場合は、Amazonで直接会員登録を行ってください。各プランの詳細については、https://www.amazon.co.jp/gp/dmusic/promotions/AmazonMusicUnlimited をご覧ください。
他のAmazon Music Unlimitedプランを選択するには、はじめにAppleで自動更新をキャンセルする必要があります。Appleの請求期間の終了日にプランの利用期間が切れてから、Amazon.co.jpから会員登録を行ってください。ライブラリとプレイリストはお客様のAmazonアカウントに関連付けられているため、再登録の際にも引き続きご利用いただけます。

ここで重要なポイントは以下のポイントです。

  1. Appleアプリ経由でAmazon music unlimitedを登録すると料金は一律1080円
  2. アップル経由で登録すると情報管理のためにAmazon経由で契約するより割高になっている
  3. Amazon経由で契約し直すにはアップルの自動更新をキャンセルしてからAmazon経由で登録し直す。
  4. Amazonミュージックに登録されたライブラリやプレイリストは引き継がれる

 

一旦登録を取り消さないといけないみたい・・・

iPhoneで有料のAmazonミュージックを利用している人は一度自分の請求額を確認してみて下さい。

もし、1080円を払っているとしたらもったいないですよ。本当に無駄なお金です。

対策:iPhoneユーザが「Amazon Music Unlimited」を月額880円で利用する方法

やることは2つのみ

  1. Appストアでサブスクリプションを解約
  2. AmazonミュージックのWebサイトから再契約

それでは順番に説明していきます。まず最初はアップルストアにあるサブスクリプションサービスの解約です。

解約方法は、『アップストア>アカウント>サブスクリプション』で「Amazon Music Unlimited」の自動更新をキャンセルして下さい。

以下にiphoneのサブスクリプションサービス解約方法を示しました。(私は既にAmazonミュージックのサブスクを解約しているので、別のアプリで解約方法を載せています。)

iphoneサブスクリプションサービス解約方法

次のステップはAmazonミュージックアンリミテッドの再契約になります。

ここから「Amazon Music Unlimited」を登録します。

Amazonミュージックの簡単な登録方法説明図

登録すれば、そのままiPhoneのAmazonミュージックアプリで音楽を聴くことができました。

この記事を参考『【AmazonMusicUnlimited】プライム会員なのに1080円な理由と対処方法』『【AmazonMusicUnlimited】1080円の請求が来る理由と対策

Amazon Music Unlimited会員登録の解除・キャンセル方法

Amazonミュージックの解約方法についても簡単に紹介しておきます。

スマホのアプリからだと登録解除出来ないので、ハマるとパニックになります。笑

登録解除はブラウザアプリでAmazonのサイトから実施します。

  1. Amazon Musicの設定ページ
  2. 『会員登録の更新』の欄にある『会員登録のキャンセルに進む』をクリック
  3. キャンセルを確定します

アマゾン登録解除01
『会員登録のキャンセルに進む』をクリックした後はキャンセルの確定に進む。

もし、キャンセルする理由があれば選択してもOKだし、選択なしで登録解除もOKです。

アマゾン登録解除02

最終確認のキャンセルページです。

ここで登録解除しても、会員登録期間が終了するまでは利用できます。

月額の契約なら月の終わりまで、年額の契約から契約した日から1年後までになります。

なので年契約する人は解約する時に早く解除して払い戻しは出来ないので慎重に契約する必要があります。

アマゾン登録解除03

以上がAmazon Music Unlimited会員登録解除の方法でした。

最後にAmazonミュージックが1,080円の請求で困っている方へ

もし、Amazonプライム会員なのにAmazonミュージックアンリミテッドを契約して利用料金の請求額が1080円で困っていませんか?

もし、880円だと思って契約したのに1080円の人がいれば、是非このやり方を参考にして頂き、本来あるべき価格でAmazon Muisc Unlimitedを利用してみて下さい。

詳細を知りたい人はこちら

↓良かったら応援クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ

【PR】Amazonでポイントを賢くGETする方法

Amazonギフト券チャージで最大2.5%もお得!